Action
私たちの活動内容
勉強会の成果を
YouTube動画で発信
活動内容-01
専門分野を活かした勉強会

UTOPでは、ニュースや政策を正確に理解することを目的に、専門分野を活かしたリサーチ&プレゼン形式の勉強会を実施しています。
メンバーそれぞれが自身の専門分野に関連する時事ニュースを選び、政策的意図・歴史的背景・学術的観点など、多角的な視点から分析。その内容をプレゼンし、メンバー同士で知識を共有することで、政策への理解を深めるとともに、議論の質を高めることを目指しています。
このようにしてUTOPでは、学術的な視点をもとに社会の動きを深く読み解き、知識を共有することで、より本質的な議論ができる環境を提供しています。
活動内容-02
YouTubeチャンネルの運営

UTOPでは、政策や時事問題について解説するYouTubeチャンネルを運営しています。私たちの強みである「東大生の視点」を活かし、専門的な知識をもとに社会の動きを深く掘り下げ、多くの人が理解しやすい形で発信することを目指しています。
YouTubeチャンネル-01
時事解説
団体内勉強会でリサーチした知見や調査結果をもとに、ニュースについて徹底解説。政策に対する賛成派、反対派のそれぞれの視点からニュースを見ることにより、ニュースの本質を正しく捉えられます。ニュースの関連分野に関心を持つ東大生がコンテンツ作成を行うことで、深みのある動画を発信することを目指しています。
YouTubeチャンネル-02
政治家との対談
政治家や専門家を招聘し、トークセッションを実施。多様な視点から東大生が彼らに疑問をぶつけます。ローメーカー(政治家や官僚)本人に登場してもらうことで、より多角的な視点からの議論が展開されるだけでなく、情報の価値と信頼性が高まります。学術的な深みとリアルな政策議論を掛け合わせ、価値のあるコンテンツを届けます。